今年はPSO2イヤーだったかなぁ。
トータルのゲーム時間が減ってるのに復帰しちゃったのでまぁ仕方なし。
普通に欲しいと思うCSゲームタイトルも
あまり見当たらなかったのも原因ではあるけど。
ということでPSO2の2016総括。
今年の1月中旬だか下旬頃復帰した訳ですが、
復帰直後はチンプンカンプン過ぎて
評価出来る程ちゃんとゲームできてないので
復帰後の印象をちょっとだけ。
印象良い
メセタ自動拾い
能力付けの素材数5個に増加
マイセット
新map・新ボス大量
印象悪い
クラフト
フレパ
PAカスタマイズ
テクカス
クラスブースト
ウェポンブースト
こんな感じ。
そしてEP4。
PSOで東京???どーいうことだ???
ちょっと見てみたいというのがそもそもの復帰理由だったのですが、
ストーリーは相変わらず・・・これ書いたの中学生???だし、
特に地球である意味ないし、どってことなかったかなぁ。
EP4で実装した要素
2月
○ | 東京フィールド | 無駄に広いけどダッシュリングあるのでまぁ |
×× | サモナー | ※ |
◎ | ボーナスクエスト東京 | レベリングに大助かり |
3月
×× | ギャザリング | ※ |
○ | スキルリング | ※ |
× | 新ペット・マロンメロン | ※ |
◎ | 緊急・ホワイトデーは大わらわ | 楽しかった |
4月
○ | PS4サービスイン | ※ |
○ | ボーナスクエスト禍津 | 東京に劣るけどAIS練習にはなった |
○ | NT武器 | ※ |
○ | コレクトファイル | ※ |
○ | SG | 運営がんばれ |
× | 新ペット・ヴィオラ | ※ |
◎ | 緊急・ワイルドイースター | 良し |
◎ | 緊急・雨風とともに | 良し |
5月
○ | 緊急・解き放たれし鋼鉄の威信 | 簡単過ぎた |
6月
△ | TA・闇の痕跡 | TA興味なし |
◎ | SGスクラッチ | DFコスはとても良し |
◎ | 緊急・世界を堕とす輪廻の徒花 | 緊張感があって良し |
7月
◎◎ | 境界を越えし漆黒の闘神(オーディン) | 新しい試みが良し |
×× | 緊急・ビーチウォーズ | クソ |
8月
××× | ラスベガスフィールド | これ考えたやつクビにしれ |
××× | ライドロイド | この操作考えたやつとゴーサインだしたやつクビにしれ |
× | 新ペット・シンクロウ | ※ |
× | アークスリーグ | 面倒 |
9月
○ | 緊急・禍魂集いし戦道 | ガルグリ飽きた |
10月
○ | エキスパートブロック | 初日は素敵でした |
× | 新ペット・ジンガエアロポップル | ※ |
◎ | 新アルチ・アムドゥスキア | 良し |
◎ | ☆12防具 | 良いけどちょっと弱すぎ |
△ | 緊急・トリックオアトリート | いまいち |
11月
△ | 緊急・ネッキーからの挑戦状 | 失敗に萎えた |
○ | 新エクストリーム・世壊の境界 | まだちゃんとやってない |
12月
△ | 緊急・復讐の聖母 | ※ |
○ | 緊急・氷上のメリークリスマス | まぁまぁ |
◎ | ☆14武器 | 良いと思うけど未実装 |
× | 新ペット・レドラン | ※ |
◎:優:大変良い
○:良:悪くない
×:可:いまいち
△:不可:ゴミ
※は↓に個別評価あり
月別に書き出して大体こんな感じかな?
付いてる記号は私的評価。
全体を平均化してみると可も無く不可も無くって感じですが、
実際に点数にしちゃうと×は-20に対して◎が+5とかなので
EP4…いまいち…
という評価にならざるを得ない。
サモナーはアクション性皆無なくせにマロンぶっ壊れすぎでバランスブレイカー。
アクションゲームなのにアクションしないという謎仕様。
マグを操ってとかならまだしも
PSOの世界観的にもマッチしてないし・・・
新ペットもすごい勢いで追加されてますが
開発リソース投入するポイント間違ってる気がしてならない。
人気がないので強くしてやらせよう
という魂胆が見え透いているので全体的にマイナス評価。
休止が長かったおかげで
緊急は見たことないものばかりだったので概ね良かった。
だがビーチウォーズお前だけはクソ緊急だ!
そしてダメ押しのラスベガス関連・・・幸子・・・
8月が本当に色んな意味で最悪でしたねw
ここで一気に人も激減しましたし・・・
コレクトファイルは石集めでもそこまで変わらんかったような気がする。
ただ限界突破とかはもう少し考えてから実装すべきだったと思う。
同じもの6本とか頭悪すぎ。
最大値が+35というのもなんか気持ち悪い。
なんで数字増やしたんだろ?
必要経験値同じで+3で潜在1・+6で潜在2・+10で潜在3
限界突破は☆でも付けて色で判別、
最大開放で虹☆とかの方が良かったのに。
それとコレクトファイルで集める武器やアイテムが卵シート以外
無駄なものばかりなのでこれもいまいちでしたね・・・
もう少し意味のあるものを集めさせたほうが良かった。
例えば同じ無意味な要らない武器集めるにしても
opをソールレセプタ3スロとか打撃ならパワー3スピ3の3スロにするとか
そういう素材になるものにして集めたもの合成すればとりあえず
ソール33の最低限のopが付けられるようになる物にするとか、
強化+30の☆9武器もらえるとかにして強化素材に役立つものにするとかね。
餌用素ノクス以外は全部売るかキューブ直行だったのは
何のために集めたのか動機が不明でいまいち過ぎた。
あとはコレクトで☆13が簡単に取れすぎてしまうため
レア度システムが崩壊してるのも問題といえば問題だし、
コレクト興味ないまたは期間終了だと
それに付随する緊急とかも一切興味なくなるのも問題で、
コレクトのせいでそのコンテンツの賞味期限も決まっちゃうのが大問題。
例として私はもうメリクリ参加すらしてませんし・・・
ギャザは今度の釣り高速化まで含めたものを最初から出してれば
ここまで叩かれたりしなかったかもしれない。
それともうひとつ「時間制限」いる???
なんで採取やら釣りやらせかされてやんなきゃならないの???
この手のものって暇なときのんびりやるような牧歌的要素なのに、
時間制限だけがミスマッチ過ぎる。
そして無駄に採れる物が多いせいで倉庫が…
料理とか言う今更システムも要らないし…
PS4サービスインはものすごいもったいなかった気がする。
ここでもう少し新規に対しての配慮で
過去のコンテンツを見直して新規にやさしく緩和させたり、
新規に対するレベリングやら装備強化の導線を整えてちゃんとやってれば、
今のような人激減の惨状はもう少し何とかなったような気がする。
PS4カードは最後の新規大量獲得チャンスだったのに・・・
もう少しやり様はあったはず。
同接13万とか・・・調子に乗ってたのにねぇ・・・
今は見る影もない・・・もったいなかったなぁ・・・
エキスパートブロック実装は歓迎すべき事柄ではあるけど、
条件が中途半端すぎてあまりうまいこと機能してない気がする。
エキスパ3:XH7位の割合になるよう調整したら良かったのに、
エキスパ8:XH2というのが現状。
もしかしたら9:1位になってるかも。
これだとXHに残された人が酷い目に合うし
何より新規が順当に難易度上げてきて
最初に体験するXH帯の酷さに辟易しちゃう可能性も高い。
エキスパの条件に関してはその内変更すると
生放送で言ってましたがまだ結構先の話みたい。
エキスパ初日の快適さは共用ですら
なかなか凄いものがあったので、
早いとこもう少し条件付け足してほしいですなー。
数ある緊急の中でも個人的に浮遊大陸が好きということもあり
ホワイトデーが一番楽しかったかなぁー。
次点でイースター。
緊急じゃないけどオーディンも楽しかったかな。
コラボクエなのでこの先2度とまみえる事が無いのは残念至極。
あとはスキルリングか。
これはFi的にはものすごい良かったと思う反面、
こんなのスキルツリーに組み込めばいいじゃんとか
最初から付いててしかるべきなんじゃ?と思うものもあり、
評価しづらい。
今度出るステップJAとかもそうだけど
基本動作に近いもの
ステップジャンプとかエアリバーサルとかをリング化するのは正直どうかと思う。
今度のレベルキャップ開放で新スキルが一切来なくて
スキルツリー見直しとかも無い場合
リングはゲームとして致命的な失敗要素に成り得る。
☆12防具とかもリング組み込めるから
オフゼ・ダブル防具より能力控えめとかも意味分からんし・・・
いまのペースでリング追加されても付ける場所がもう無いので
なんかしら考えないとダメな気がする。
とまぁいろいろ書き殴って来ましたが
PSO2の2016年の総評は
「いまいち」
ってことでいいかな。
でもまぁ言いたい事や文句も沢山あったけど
そこそこ楽しくもあったかなぁ。
問題は来年。
レベルキャップ開放はあるけど
新難易度実装とは言ってないのが気になる。
pvpはたぶんゴミだろうし
マザーコレクトが4月までってことは
そこまではマザー推しで緊急の半分はマザーってことだろうし。
☆14は出ない=未実装だし。
仮に出たところでサイコと刀はまともに使えないし、
スプニは楽しそうではあるけど、Ra本職じゃないし。
Fi武器出るまで手抜きでいいや。
そういえば最初に実装する☆14は刀・杖・ライフルじゃなくて
「そこはソード・杖・ライフルでしょー」って思ったんですが、
運営的にはもうHuRaFoが軸ってわけじゃないみたいですね。
BrRaFoが軸なのかぁー。
もう迷ったらHuじゃなく迷ったらBrでテッセンの時代なんですね・・・
なんか悲しい。
あとアタリID組みに編入されたかも的なことを前回書きましたが、
ただの気のせいだったようです・・・
マザー何もくれません・・・
しかしマザー緊急本当に酷い。
ライド部はラスベガスでは散々建物衝突しても無問題だったのに
マザーになると途端に衝突ダメージ受けるのが意味分からん。
ブーストのリキャスト長すぎ問題も本当にちゃんとテストプレイしてるのか怪しいし、
マザーが障害物すり抜けながら移動するのもずるい。
結局ライド部分はトンネル入ったら即逆走して自害。
復帰するとすぐ表なのでそこでミサイル撃ってブーストしてクルクルアタック、
トンネル入って逆走自害の繰り返しが楽・・・
これゲームとしてどうなの??????
それとあのライド戦してる場所は屋根とか見えないけど
屋根付きの大型施設内かなんかですか?
それともアークスって真空にも耐性あったりするんでしたっけ?
折角AISあるのに生身丸出しのロイドで追走とか体当たりとか、
もう世界観といいますか設定がガバガバ過ぎて・・・
本体も無駄にタフなので腕破壊→本体の繰り返しがだるいし、
後半のキューブに至ってはカタコン無敵やらPB無敵でやり過ごすのが最適解とか・・・
これも本当にゲームとしてどうなのよ??????
私は基本Fiで参加なので
リミブレアンパンチャーしてますが1回目はともかく
2回目のキューブは壊せないことの方が多いっすね。
2回目はいつ来るかも良く分からないのでPP残量的にもきつい時が多い。
なのでリミブレアンパンチはしますがPP切れたらPB待機することにしてます。
PPほぼ全快時に2回目突入すると床ペロ率がggg
あぁあとライド部にクリア時間に応じて称号仕込まれてるらしいですが、
開発は全員Vitaで操作してこれ取れること確認してんのか疑問。
アムチのS評価もそうだけど本当にちゃんと取れるなら
開発に全員Vitaでやらせてそのプレイ動画とかあげてほしい。
とりあえずこんなもんですかね。
アンケートでマザー戦について色々聞いてたので
何らかの改善に期待したいところ。
それでは
みなさま良いお年をー